不動産広告の「駅から徒歩○分」とはどういう意味か?実際に歩く印象とは違うこともある | 今日の雑学

不動産広告の「駅から徒歩○分」とはどういう意味か?実際に歩く印象とは違うこともある

社会の雑学
この記事は約1分で読めます。

アパートやマンションを探すときにまず重要なポイントは立地ではないでしょうか?特に駅などの主要な施設からの距離は重要ですよね。

不動産広告では必ずと行って良いほど、「駅から徒歩○分」といった表示がされています。この徒歩○分というのはどういう基準で決められているか知っていますか?

「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」というもので、歩行距離80mあたり1分と決められています。だから例えば徒歩5分と書かれていたら、5分✕80mで400mということですね。

対象の駅やマンションの出入り口が複数ある場合はそれぞれもっとも近い出入り口の間の距離をもとに決められます。

このとき踏切などの有無や信号の待ち時間は無視されます。また、歩道橋などで道路の距離よりも実際に歩く距離が長くなってしまう場合も、道路の長さで計算して良いことになっています。そのため、実際に歩いてみると広告どおりの時間にはならないことも多いのですね。

アパートやマンションを選ぶときには不動産屋さんが車で現地まで送ってくれることも多いのですが、駅までのルートは1度歩いてみると意外な気づきも多いので個人的には気に入った物件の場合は必ず歩いてから検討することにしています。

タイトルとURLをコピーしました