すかしっぺをおならというと間違い | 今日の雑学

すかしっぺをおならというと間違い

この記事は約1分で読めます。

肛門からでる気体を「屁」といいますね。腸にたまったガスなどが排出されるものです。

屁を「おなら」ともいいますが、おならはもともと「お鳴らし」からきているそうです。音を鳴らすからお鳴らしなので音が出ないいわゆる「すかしっぺ」はおならではないのですね。

ところで人は1日に平均14回おならをするそうです。おならというととても恥ずかしい感じがしますが、誰もが毎日している生理現象なんですね。

おならを無理に我慢すると、溜まったガスが腸から吸収され、最終的に口から出るので口臭が臭くなることもあるようです。

タイトルとURLをコピーしました