自然の雑学 | 今日の雑学 https://kyonozatsugaku.com あなたの毎日に「へぇ」をお届けするブログ Sat, 28 Sep 2019 14:56:33 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.5.9 https://kyonozatsugaku.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_20190623_222230.jpg 自然の雑学 | 今日の雑学 https://kyonozatsugaku.com 32 32 雷は雲から落ちてくるというのは間違い!本当は地面から空に昇っていくんです! https://kyonozatsugaku.com/%e9%9b%b7%e3%81%af%e9%9b%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e8%90%bd%e3%81%a1%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%af%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%ef%bc%81%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%af/ https://kyonozatsugaku.com/%e9%9b%b7%e3%81%af%e9%9b%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e8%90%bd%e3%81%a1%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%af%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%ef%bc%81%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%af/#respond Sat, 28 Sep 2019 14:56:33 +0000 https://kyonozatsugaku.com/?p=468 雷って雲から落ちてくるものだって思ってませんか?落雷っていうくらいですしね。

でも実は雷は上から下に落ちるだけでなくて、下から上に昇っていくこともあるんですよ。

雷ってご存知の通り電気の塊です。この電気が流れる向きは電気のプラスとマイナスの性質によって決まります。

そもそも、電気の流れは一般にプラスからマイナスに流れると思われていますが、実際にはマイナスからプラスに向かって流れています。原子の中にはマイナスの電荷を持つ電子があって、これがプラス極に引き寄せられることで電気が流れるのです。

電流がプラスからマイナスに流れるというのは、昔、電気の正体がまだよくわかっていなかった頃にプラスからマイナスに電流が流れるものと仮定して理論を組み立てていた頃の名残です。

雷が発生するのは雲のなかにプラスとマイナスの電荷の偏りがあるためです。雲のなかにあるちりや水、氷の粒がぶつかりあったときの摩擦や、氷の粒が分裂したりすることで電荷が発生します。

雲のなかではプラスの電荷は上に、マイナスの電荷は下に溜まります。そして、一定以上の強さになると、雲から地面に向かって目に見えないような小さな電流が流れます。これが地面に到達すると電気の通り道ができ、今度は地面から雲に向かって大きな電気の塊が一気に昇っていくのです。

そんなわけなので雷は落ちるものではなくて昇っていくものというわけですね。

とはいえ、実際には雲にあまり厚みがなかったり強い風で雲の形が崩れたりするとプラスの電荷のほうが地面に近くなることもあり、落ちるときも昇るときもあるというのがもっとも正しい答えになりますね。

]]>
https://kyonozatsugaku.com/%e9%9b%b7%e3%81%af%e9%9b%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e8%90%bd%e3%81%a1%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%af%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%ef%bc%81%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%af/feed/ 0
日本で一番低い山の高さはなんと3メートル! https://kyonozatsugaku.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e4%b8%80%e7%95%aa%e4%bd%8e%e3%81%84%e5%b1%b1%e3%81%ae%e9%ab%98%e3%81%95%e3%81%af%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a83%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%ef%bc%81/ https://kyonozatsugaku.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e4%b8%80%e7%95%aa%e4%bd%8e%e3%81%84%e5%b1%b1%e3%81%ae%e9%ab%98%e3%81%95%e3%81%af%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a83%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%ef%bc%81/#respond Mon, 24 Jun 2019 23:26:44 +0000 https://kyonozatsugaku.com/?p=35 日本で一番高い山といえば富士山ですね。それでは日本で一番低い山はどこでしょうか?

日本一低いとされる山は宮城県仙台市にある日和山。その高さはなんとたったの3メートルしかありません。

これは日本の国土について調査している国土地理院が作成する地形図に記載されている山のうち最も低い山です。

日和山が日本一低い山と言われるようになったのは1991年頃から。当時の日和山は標高6.05メートルありました。しかし、1996年に大阪市の天保山(てんぽうざん、標高4.53メートル)が地形図に掲載され、日本一低い山ではなくなりました。

2011年に東日本大震災により発生した地盤沈下と津波の影響で消滅したと思われていましたが、その後の国土地理院の調査により標高3メートルの山と確認され、それ以来、日和山が日本一低い山とされているのです。

なお、日和山は人工の築山です。明治時代に漁師が出漁するときに天候を見るために造られました。そこで、船頭が天候を見て出港するか決める「日和見」からとって日和山となったのです。

自然の山に限定した場合、日本一低い山は徳島市にある弁天山(べんてんやま、標高6.1メートル)です。

]]>
https://kyonozatsugaku.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e4%b8%80%e7%95%aa%e4%bd%8e%e3%81%84%e5%b1%b1%e3%81%ae%e9%ab%98%e3%81%95%e3%81%af%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a83%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%ef%bc%81/feed/ 0