熱々のスープをどんぶりになみなみと注いだラーメンやそば、うどんなどの麺料理の出前。バイクで運んでくるのにスープがこぼれないのはどうしてでしょうか?
ポイントは2つ。出前品運搬機(通称:出前機)とラップにあります。
出前機はラーメン屋やそば屋の出前を運ぶバイクの後ろについている、出前の品が衝撃を受けないように作られた装置です。この記事の一番上に掲載している写真のようなものですね。
出前機はバイクに固定されたアームから箱がぶら下がる構造になっていて、バイクがカーブなどで斜めになっても、箱は水平を保つようになっています。また、サスペンションで衝撃を吸収するため、多少バイクが揺れても中に入れた出前品は大丈夫というわけです。
もうひとつのポイントであるラップ。業務用のラップは家庭用とはまったく違う素材のものが販売されています。
業務用のラップは家庭用のものに比べて丈夫で破れづらく、伸びがよいのが特徴です。器にぴっちりと貼ることができ、どんぶりになみなみと注がれたスープもカンタンにはこぼれません。うまく貼るとどんぶりを90度傾けてもスープがこぼれないくらいです。
こうして美味しいラーメンやそば、うどんの出前は、我々の家まで届けられるのですね。